「入力下限」「入力上限」は手入力で入力した場合。値をペーストした場合は上下限を無視して入力できる。
一部項目は入力許可文字種が「数値」ではなく「英数字」となっている。該当箇所については下記表中で入力下限・上限ともに「制限なし」と記載。
この項目は入力の上下限が存在しない or 文字列の長さで判定している
英数字が入力可能な箇所については、入力を確定した時点で適切な値に置換される。
置換される値は内部的に管理しているデータ型(Int32 or Byte)による。
「マウスホイール」と記載している箇所はボックス右の上下矢印ボタンを押して値を上下させた場合も同様。
項目 | マウスホイール下限 | マウスホイール上限 | 入力下限 | 入力上限 | その他特記事項 | |
---|---|---|---|---|---|---|
マップ新規作成 | ||||||
マップサイズ横 | 8 | 1024 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
マップサイズ縦 | 6 | 1024 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
BGM音量 | 0 | 150 | ||||
BGM周波数 | 0 | 150 | ||||
BGMループ開始 | -27009 | 0 | 制限なし | 制限なし | マウスホイールの回転が逆 | |
BGS音量 | 0 | 150 | ||||
BGS周波数 | 0 | 150 | ||||
BGSループ開始 | -27009 | 0 | 制限なし | 制限なし | マウスホイールの回転が逆 | |
タイルセット設定 | ||||||
データ数 | 1 | 10000 | 1 | 10000 | マイナス記号、英字入力不可 | |
マップの基本設定 | ||||||
マップサイズ横 | 8 | 1024 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
マップサイズ縦 | 6 | 1024 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
BGM音量 | 0 | 150 | ||||
BGM周波数 | 0 | 150 | ||||
BGMループ開始 | -27009 | 0 | 制限なし | 制限なし | マウスホイールの回転が逆 | |
BGS音量 | 0 | 150 | ||||
BGS周波数 | 0 | 150 | ||||
BGSループ開始 | -27009 | 0 | 制限なし | 制限なし | マウスホイールの回転が逆 | |
マップイベント | ||||||
起動条件・右辺 | -999999 | 999999 | 0 | 999999 | マイナス記号入力不可 | |
接触範囲拡張(X/Y) | 0 | 250 | 制限なし | 制限なし | ||
動作指定コマンド | ||||||
イベントID | -7 | 9999999 | 制限なし | 制限なし | ||
座標(X/Y) | 0 | 9999999 | 制限なし | 制限なし | ||
ジャンプ(右、下) | -255 | 1000001 | 制限なし | 制限なし | ||
変数設定値 | -999999 | 9999999 | 制限なし | 制限なし | ||
値 | 0 | 9999999 | 制限なし | 制限なし | ||
イベントコマンド | ||||||
【変数操作】右辺 | -2000000000 | 2000000000 | -2000000000 | 2000000000 |
英文字も入力可能。 int下限~入力下限、入力上限~int上限を入力した場合にのみ入力値が自動で置換される。 |
|
【変数操作】連続数 | 1 | 9999 | 制限なし | 制限なし | ||
【DB操作】DBタイプ番号 | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【DB操作】データ番号 | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【DB操作】項目番号 | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【BD操作】右辺 | -999999 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【DB操作】CSVデータ数 | 1 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【文字列操作】ロード位置 | 1000000 | 1399999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【変数操作+】位置(X、Y) | 0 | 1399999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【変数操作+】ピクチャ番号 | -999999 | 1399999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【像件(変数】DBタイプ番号 | 0 | 999 | 制限なし | 制限なし | ||
【像件(変数】DBタイプ番号 | 0 | 999 | 制限なし | 制限なし | ||
【像件(変数】DBタイプ番号 | 0 | 999 | 制限なし | 制限なし | ||
【像件(変数】右辺 | -999999 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし |
マウスホイールで入力すると桁区切りのカンマが付与される。 ただしカンマが付与された状態だと誤った数値として認識される。(例:12,345 = 12 と認識) |
|
【条件(文字列)】右辺変数 | 1600005 | 1399999999 | 0 | 2147483647 | マイナス記号入力不可 | |
【ピクチャ】ピクチャ番号(自、至) | -999999 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【ピクチャ】読込ファイル指定変数 | 1000000 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【ピクチャ】分割数(横、縦) | 1 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【ピクチャ】座標(自由変形含む) | -999999 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【ピクチャ】パターン | 1 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【ピクチャ】透過度 | 0 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【ピクチャ】拡大率 | -999999 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【ピクチャ】カラー | 0 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【エフェクト】ピクチャ番号(自、至) | -999999 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【エフェクト】エフェクト色 | -999999 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【エフェクト】エフェクト処理時間 | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【エフェクト】画面スクロール量 | -999999 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【エフェクト】色調変更色 | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【エフェクト】色調変更処理時間 | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【サウンド】BGM/BGS/SE指定変数 | 0 | 1399999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【サウンド】フェード時間 | 0 | 1399999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【サウンド】途中再生 | 0 | 1399999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【セーブ・ロード操作】セーブデータ番号 | 1 | 1399900000 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【セーブ・ロード操作】読込セーブ番号 | 1000000 | 1399900000 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【セーブ・ロード操作】読込アドレス値 | 1000000 | 1399900000 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【セーブ・ロード操作】書込セーブ番号 | 1000000 | 1399900000 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【セーブ・ロード操作】書込アドレス値 | 1000000 | 1399900000 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【セーブ・ロード操作】書込値 | -999999 | 1399900000 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【パーティ画像】何人目 | 1 | 1399999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【パーティ画像】グラフィック変数 | 1000000 | 1399999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【チップ処理】変更するチップ | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【チップ処理】上書きレイヤー | 1 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【チップ処理】上書き起点座標(X、Y) | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【チップ処理】上書きチップ | 0 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【チップ処理】上書き範囲(縦、横) | 1 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
【場所移動】移動先マップ | 0 | 1399999920 | 制限なし | 制限なし | ||
【場所移動】移動先座標(X、Y) | 0 | 1399999920 | 0 | 制限なし | マイナス記号入力不可 | |
【イベント制御】トランジションフェードフレーム数 | 0 | 6000 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【イベント制御】イベント一時消去フェードフレーム数 | 0 | 6000 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【イベント制御】ウェイト | 0 | 1409999999 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【イベント制御】ループ回数 | 0 | 1409999999 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【コモンイベント】ページ | 1 | 10 | 0 | 制限なし | マイナス記号、英字入力不可 | |
【コモンイベント】引数(0~3) | -999999 | 1409999999 | 制限なし | 制限なし | ||
DBタイプ数の設定 | ||||||
タイプ数 | 1 | 100 | 1 | 100 | マイナス記号、英字入力不可 | |
DBタイプの設定 | ||||||
タイプ番号 | 1 | 9999 | 制限なし | 制限なし | マウスホイールで入力すると桁区切りのカンマが付与される。 | |
初期値 | -999999 | 1300000000 | 制限なし | 制限なし | ||
データ数の設定 | ||||||
データ数 | 1 | 10000 | 1 | 10000 | ||
DB | ||||||
設定値 | -999999 | 1400000000 | -9999999 | 1400000000 | ||
データ内容の特殊設定 | ||||||
データベース参照タイプ番号 | 0 | 99999 | 制限なし | 制限なし | ||
選択肢内部値 | -999999 | 1400000000 | 制限なし | 制限なし | ||
ゲームの基本設定 | ||||||
キャラクターの移動速度調整 | 0 | 160 | 制限なし | 制限なし | ||
横方向の字詰め(ピクセル) | -125 | 125 | 制限なし | 制限なし | ||
改行の間隔(ピクセル) | -125 | 125 | 制限なし | 制限なし | ||
選択肢の改行間隔(ピクセル) | -125 | 125 | 制限なし | 制限なし |
いずれも文字コードはShift-jis、終端文字を含まない長さとする。
長い値を入れたらコマンドの表示が崩れる箇所多数。コマンド文のコピーをしようとすると強制終了する場合もある。
あくまでエディタ上で入力可能な長さであり、正常動作する保証はない。
上限以上の長さを入力して確定するとフリーズする場合もある。
該当箇所は表中に記載。
改行入力可否は手入力で入力する場合。数値項目同様コピーペーストで改行を入力できる。
この方法で意図しない箇所に改行を入力した場合、表示が乱れたり改行以降が切り捨てられたりする。
以下の表はこの方法で改行を入れた場合を考慮しない。
上限以上に入力可能な箇所で最後の1byteにマルチバイト文字1バイト目がかかるように設定した場合(例:5byte制限の箇所で "1234あ" と入力した場合) 多くの場合最後の文字が "・" として扱われる。
一部、最後の文字がなかったものとして扱われる(例の場合だと "1234" として扱われる)場合がある。
制限を超えて入力するとフリーズする箇所について、入力値が特定のサイズの場合にのみフリーズせずに警告ダイアログが表示されることがある。 このとき、入力値を超えたデータ入力が確定される。
次回以降そのイベントがあるコモンイベントやマップイベントを開くと、毎回警告ダイアログが表示される、もしくは開けなくなる。
またイベントコマンドが正常に表示されなくなり、編集も不可能となる。
項目 | 上限/入力制限 | 上限を超える入力 によるフリーズ |
改行入力可否 | |
---|---|---|---|---|
マップ新規作成 | ||||
ファイル名 |
255byte以下 長すぎる場合マップファイルが作成されない場合がある。 windowsでは通常パスの長さが260文字以下に制限されるため。 (260文字 ≠ 260Byte) 作成するファイルには拡張子".mps"が付与されることから、入力値は実質251文字以下である必要がある。 ファイルを作成しようとするフォルダパスに応じて更に制限される。 |
なし | 不可能 | |
登録名 |
255byte以下 表示上は50byte以下に切り捨てられる。 詳細は DB > データ名 を参照。 |
なし | 不可能 | |
再生するBGMファイル名 | 255byte以下 | なし | 不可能 | |
再生するBGSファイル名 | 255byte以下 | なし | 不可能 | |
マップイベント | ||||
イベント名 | 40 byte 以下 | なし | 不可能 | |
コモンイベント | ||||
コモンイベント名 | 40 byte 以下 | なし | 不可能 | |
コモンイベント引数名 |
Tahoma 8.25pt の文字幅で制限。 幅73以下 |
なし | 不可能 | |
手動選択肢文字列 | 251 byte 以下 | あり | 不可能 | |
イベントコマンド | ||||
文章の表示コマンド | 2047byte以下 | なし | 可能 | |
コメントコマンド | 2047byte以下 | なし | 可能 | |
デバッグ文 | 30000byte以下 | なし | 可能 | |
文章選択肢 |
MS UI Gothic 9pt の文字幅で制限。 幅263以下 |
なし | 不可能 | |
DB操作 | ||||
DBタイプ名 + DBデータ名 + DB項目名 |
不明。 合計で一定以上の長さの文字列を入力し、再読込すると強制終了する。 フリーズの理由は設定データそのものが原因ではなく、 イベントコマンド文字列を表示する処理で何らかのエラーが発生するためと思われる。 タイプ名・データ名・項目名合わせて254byte入力するとコマンド文字列の表示が崩れる。 更に長くしていくとやがてフリーズするようになる。 |
あり | 不可能 | |
右辺文字列 | 30000 byte 以下 | なし | 可能 | |
保存ファイル名 |
6000byte以下 5461byteを超えるとファイル名が空白で表示されるようになる。 |
なし | 不可能 | |
文字列操作・手動入力値 | 30000 byte 以下 | なし | 可能 | |
条件(文字列) | 30000 byte 以下 | なし | 不可能 | |
ピクチャ | ||||
ファイル名 |
1027 byte 以下 1026byteを超えると表示が狂う。 |
あり | 不可能 | |
表示文字列 |
1999 byte 以下 2000 byte 以上も入力可能だが、確定時に1999 byte に切り捨てられる。 |
なし | 可能 | |
サウンド・ファイル名 | 256 byte 以下 | あり | 不可能 | |
パーティ画像・歩行グラフィック | 255 byte 以下 | あり | 不可能 | |
コモンイベント | ||||
イベント名【Ver2.10以前】 |
システムフォント? 9pt の文字幅で制限。 幅168以下 コンボボックス選択によって入力される場合文字幅制限を無視する。 |
なし | 不可能 | |
イベント名【Ver2.20以降】 235byte 以上の文字列を入力した場合でも受け付けるが、
といった問題が起こる。 |
234 byte 以下 | 発生する場合あり | 不可能 | |
入力(文字列) | 30000 byte 以下 | あり | 不可能 | |
DB | ||||
タイプ名 |
2047byte以下 ただし252byte以上入力した状態でウディタを終了すると、そのプロジェクトを開けなくなる。 |
なし プロジェクトが開けなくなる不具合あり |
不可能 | |
データ名 |
1000byte以下 ただし読み取り時に50byte以下に切り捨てられる。 なお、変数操作でデータ名を指定する必要がある場合も50byte目までを比較しているので、あまり影響はない。 影響があるのは以下の場合。
|
なし | 不可能 | |
項目名 |
Tahoma 8.25pt の文字幅で制限。 幅131以下 |
なし | 不可能 | |
メモ欄 | 9000 byte 以下 | なし | 可能 | |
文字列項目値 | 29998 byte 以下 | なし | 可能 | |
手動選択肢文字列 | 251 byte 以下 | あり | 不可能 | |
ゲーム基本設定 | ||||
ゲーム名メイン |
483 byte 以下 制限を超えるとエラーダイアログが表示されて強制終了するが、入力値が反映されている場合がある。 この場合の影響については未調査。 |
なし | 不可能 | |
ゲーム名サブ |
515 byte 以下 516 byte 以上入力した状態で確定すると以降そのプロジェクトを開けなくなる。 |
あり | 不可能 | |
初期主人公画像 |
515 byte 以下 516 byte 以上入力した状態で確定すると以降そのプロジェクトを開けなくなる。 |
あり | 不可能 | |
フォント名 |
515 byte 以下 516 byte 以上入力した状態で確定すると以降そのプロジェクトを開けなくなる。 |
あり | 不可能 | |
タイルセット設定 | ||||
設定名 | 127 byte 以下 | なし | 不可能 | |
オートタイルファイル名 | 255 byte 以下 | なし | 不可能 | |
基本タイルセットファイル名 | 255 byte 以下 | なし | 不可能 |
ウディタ2.10にて確認。
イベントコマンド・選択肢
入力文字 | 文字幅 | 入力可否 |
---|---|---|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |
261 | OK |
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |
264 | NG |
i |
263 | OK |
ii |
266 | NG |
イベントコマンド・コモンイベント・コモンイベント名
入力文字 | 文字幅 | 入力可否 |
---|---|---|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |
168 | OK |
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |
171 | NG |
あiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |
166 | OK |
あiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |
169 | NG |
DB項目名
入力文字 | 文字幅 | 入力可否 |
---|---|---|
000000000000000000000ii |
130 | OK |
000000000000000000000iii |
132 | NG |